ここから本文です

賃貸経営

  • 10:40~11:30

    年間仲介6000件の会社が成功させた業務効率化と多角化戦略を一挙公開

    • イメージ

      ワンダーライフ
      東 康貴 社長
  • 12:20~13:10

    築50年超賃貸住宅100戸承継 10年間の改修でわかった再生ポイント

    京都に100戸の築古不動産を所有する3代目。建築家によるリノベーションから、シェアハウス付き店舗への改装、さらにシェアアトリエにするなど、さまざまな再生を経験。築古物件の改修の注意点やリノベーション内容の決め方などを話す。

    • イメージ

      渡邉 宏樹  オーナー
      (若竹寮 社長)

不動産テック

  • 14:00~14:50

    “作業時間が半減”管理会社が取り組む電子契約・電子申込

    早くから電子契約・オンライン申し込みに取り組み、基幹システムへの情報転記や書類の作成・回収・確認作業を大幅に削減。賃貸借契約のペーパーレス化解禁を目前に控えた今、自社で培ってきた業務プロセスやノウハウを公開する。

    • イメージ

      エコホームズ
      大野 勲 社長
  • 14:00~14:50

    管理業務の効率化で受託数増やすクラウド型システム活用術

    • イメージ

      アシスト芦屋
      新谷 有宏 社長

相続・節税

  • 14:00~14:50

    過度な節税対策の否認事例から学ぶ、相続対策の落とし穴

    • イメージ

      御堂筋税理士法人
      香取 圭 税理士

リノベーション

  • 10:40~11:30

    年間200棟再生で見えた築古戸建て投資でやってはいけないこと

    • イメージ

      全国古家再生推進協議会
      大熊 重之 理事長
  • 15:40~16:30

    築40年の物件に若者を呼び込む女性目線で提案する空室リフォーム

    • イメージ

      A&K works
      住宅カラープランナー
      川瀬 一栄 氏

法律・トラブル

  • 10:40~11:30

    ここが分かれ目!建物の老朽化や施工不備問題におけるオーナー責任とその対策

    • イメージ

      弁護士法人
      法律事務所オーセンス
      森田 雅也 弁護士
  • 12:20~13:10

    コロナ禍で増加する賃貸トラブル対応術

    • イメージ

      袖縁綜合法律事務所
      福岡 寛樹 代表弁護士
  • 15:40~16:30

    単身世帯増加で増える孤独死ガイドラインで何が変わるのか

    • イメージ

      弁護士法人一新総合法律事務所
      大橋 良二 東京事務所長
      統括マネージャー 弁護士

市況・トレンド

  • 12:20~13:10

    アフターコロナこそ民泊!家賃収入1割アップする賃貸併用術

    • イメージ

      フォーラス&カンパニー
      吉村 貴成 常務執行役員 本部長