
-
10:30~11:20
改めて家主が知っておきたい民法改正の賃貸経営への影響
MSみなと総合法律事務所
清水 将博 代表弁護士
-
10:40~11:30
思い込みにさようなら これが女子力企画室のリノベーション
リノベーションに対する思い込みが「入居が決まらない」「家賃アップが実現できない」といった失敗を招く要因に。
女子力企画室が正しいリノベーションの考え方と手法を、成功事例を通してお伝えします。
朝日リビング
前川 紗夜里 チーフプランナー
朝日リビング
御影 奈緒 プランナー
-
10:50~11:50
ウィズコロナの繁忙期を振り返る 不動産業務におけるデジタルツールの活用事例
E-Life不動産
井ノ口 寛容 社長
エレマックス
宇井 茂 社長
エヌアセット
営業部 上野 謙 部長
-
11:00~11:50
所得税、事業承継対策法人化の進め方 基本技と応用技
税理士法人スマートシンク
菊地 則夫 代表税理士
-
11:50~13:00
経営者座談会 契約完全オンライン化で変わる賃貸ビジネスの未来
ミリーヴ
川口 雄一郎 会長
ビレッジハウス・マネジメント
岩元 龍彦 共同最高経営責任者
-
12:10~13:00
大家が語る賃貸住宅のセキュリティ対策と実例~防犯カメラを入れたから大丈夫!?~
ディメーテル
岡田 文徳 社長
-
12:20~13:20
人口減少時代でも人が集まる会社作り~属人化の解消で収益性も向上~
ウチダレック
内田 光治 専務取締役
日本能率協会
根本 和幸 理事 経営・人材革新センターディレクター
ジェイエーアメニティーハウス
古谷田 晃生 取締役
-
12:30~13:30
2600件超のトラブルに対応 困った入居者撃退法
コロナ禍におけるトラブル事例を交えて、どう解決したか、どうすれば防げたのかを解説します。
OAG司法書士法人
太田垣 章子 代表司法書士
-
13:30~14:20
管理業法施行で変わる賃貸管理業の未来
(公財)日本賃貸住宅管理協会
塩見 紀昭 会長
-
13:30~15:00
不動産テック企業5社が登壇 不動産テックピッチコンテスト【イベント内講演】2021年不動産テックマーケットの最新事情とトレンド
賃貸借契約のオンライン完結が実現間近となり、不動産取引において
一層の活用が見込まれる不動産テックサービス。
『賃貸住宅フェア2021 in 東京』では、業務改善や新規ビジネスにつながる
注目の不動産テック企業5社のピッチコンテストを開催します。
不動産テック協会
巻口 成憲 代表理事(リーウェイズ 社長)
不動産テック協会
滝沢 潔 理事(ライナフ 社長)
不動産テック協会
名村 晋治 理事(サービシンク 社長)
-
13:50~14:40
賃貸経営からゲストハウス経営まで移住家主が取り組む地域活性
サラリーマン大家を経て、都内から千葉県館山市に移住した漆原社長。官民連携のリノベーションまちづくりにまで発展したコミュニティーのある賃貸運営を語ってもらいます。
VMV
漆原 秀 社長
-
14:00~14:50
遺産分割でもめない 相続で幸せになる人の共通点
感謝の気持ちと譲る心の大切さを説く講師が、心の視点から相続を考えます。
アルファ野口
野口 賢次 社長
-
14:50~15:50
街と人をつなげる若手オーナートークセッション
地元密着型の賃貸経営を手掛ける2人に「賃貸経営で大事にしていること」「賃貸を拠点に生まれたコミュニティー」についてお聞きします。
Studio Tokyo West
瀬川 翠 オーナー
green+
御田 亜季子 オーナー
-
15:10~16:00
変化する業界トレンド ~貸主に必要とされ、借主に選ばれる不動産管理会社になるために重要なこと~
(一社) 全国賃貸不動産管理業協会
岡田 日出則 専務理事
-
15:20~16:10
東京一極集中は変わるのか?コロナ下の賃貸マーケットを分析
大東建託
賃貸未来研究所 宗 健 所長
-
15:30~16:40
トークセッション 敏腕家主2人が語る! これからの賃貸経営
沢 孝史 オーナー
赤井 誠 オーナー